あるがままラジオ、協力金、saya、比叡山時報令和3年07月8日、愛をかけよ 550号より金光教、不支持率が過去最高に、天理教時報特別号767 8月号より、飲食店を恫喝、教え

2021年07月13日

あるがままラジオ、協力金、saya、比叡山時報令和3年07月8日、愛をかけよ 550号より金光教、不支持率が過去最高に、天理教時報特別号767 8月号より、飲食店を恫喝、教え

[2021.7.12放送]緊急事態宣言・再発令:菅政権のコロナ・ファシズムを許すな!(藤井聡/KBS京都ラジオ)

https://www.youtube.com/watch?v=m_aTwYp_OoI&t=28s

政府は先週、飲食店に対する協力金の「先渡し」を行うと発表したが、これは明らかに「看板に偽りあり」。

事実、昨日の緊急事態宣言発令の初日(7/12)には1円も払われていないし、申請窓口さえ詳細が不明のまま。

「先渡し」などと誤解を与えることを言わず、まず未払い分を速やかに払うのが先だ。

【女性が歌う】初恋・村下孝蔵(ピアノver./Covered by saya)【フル歌詞付き】

https://www.youtube.com/watch?v=QTJi-KRx9VU

【フル歌詞付き】フレンズ ・REBECCA(ピアノver./Covered by saya)

https://www.youtube.com/watch?v=uTtFweiguqk

比叡山時報令和3年07月8日

 新型コロナウイルスの流行以降、私たちは新たな日常

生活を余儀なくされてきました。そのような中、コロナ

に対する向き合い方について、人々の間に極端な二元論

が起きているようです。経済活動重視か感染防止か等々。

出るかも知れません。しかし、それぞれの考え方や行動

は、個々人のリスク感覚や経験、生活環境によっても異

なり、皆が守るべきとされるルール・マナーであっても、

全く同じである必要はありません。

 私たちは、理想と現実、成功と失敗、善と悪、悟りと

迷いなどを全く違ったものと考え対立させます。しかし

この「自他分別の心」が苦悩の根源です。

 釈尊の教えのなかで示唆に富むものとして、天台大師、

聖徳太子が注釈された『維摩経』があります、大乗仏典

の一つで、経典の主人公が維摩居士という在家信者です。

 第一章「仏国品」にて宝積の「仏の国土とはどのよう

なものか」との問いに、釈尊は「衆生の類、これ菩薩の

仏土なり」と答えます。生きとし生ける衆生こそ菩薩で

あり、衆生の心のうちに仏土があるという。その心とは、

直心(真っ直ぐで浄らかな心)、深心(善き行いを心か

ら楽う心)、菩提心(悟りを求め衆生を救う思いやりの

心)であり、六波羅蜜等の実践を勧められます。「心浄

ければ、即ち仏浄土浄し」です。

 様々な日常の出来事を見るにつけても、まさに「一水

四見」。同じ水を天人が見れば瑠璃の大地、人間が見れ

ば水となり。魚が見れば宅舎、餓鬼が見れば火になると

いう。心の味方によって、目前にあるものが正反対にみ

えるのです。

 様々な困難を乗り越え、オリンピック・パラリンピッ

クが無事円成し、コロナウイルスが終了することを強く

願います。思い道理にならないことを受け入れ、自分の

都合という枠組みを取り外して新たな境地を見出したい

ものです。

 一人ひとりが新たな変化を求められる時代だからこ

そ、仏教の叡智が必要なのであります。

愛をかけよ 550号より金光教

取り組みについて

 「30日信行の取組みについてのご案内」というチラシを目

にしましたので、信行の取り組むということについて、私が

思うポイントを考えてみました。

 まずは、信行は自分自身の信心の稽古でありますか

ら、自らが神様に願を立てて取り組むことが大切だと思

います。「皆がするから」や「そういう決まりだから」とい

う考えには神様もお応えにならないでしょうから「ぜひ、

稽古させていただきたい」との思いになって実践させていた

だきたいと思います。

 そして、自分も人も立ちゆき、神様がお喜び下さる信

心となるために、神様との関係を確かなものにすることを

目的にしたいと思います。

 そのために、具体的な実践を通して、神様にお伺いし、

御思いを感じさせてもらうことを稽古させていただきたい

と思います。

 最後に、この取り組みは、神様と私の間で行われるもの

ですので、実践する内容や決まり事は、神様と私で相談し

て決めます。その際、先生のお取次ぎいただいて確認する

ことも大切なことです。

 神様のお働きと、先生のお祈りをいただきながら、信行

に取り組むことの意味を見失わないように気を付けたいと

思います。

           吉岡 徹(金光教祖谷教会・徳島)

【菅内閣支持率】不支持率が過去最高に - 東京での内閣支持率は28%

https://www.youtube.com/watch?v=VIB8Bgq5tu4&t=328s

天理教時報特別号767 8月号より

神様はすべてご存じ?

 友人とのメールのやりとりのなかで、

「最近あまり耳にしなくなったが、祖父

がよく『お天道様が見ておられる』と言

っていたのを思い出した。昔の人は、今

よりずっと謙虚だったのではないかと思

うけれど、天理教ではどう教えられてい

るのか?」と尋ねられました。

 きっとお祖父さんは、いつも正直な生

き方を心がけておられたのでしょう。今

も変わらず見習うべき態度ですね。

 私たちは、人の評価を気にすることが

よくあります。それで、ここはしっかり

アピールしておかないと認めてもらえな

い、正しく理解してもらえない・・・と焦

ることもあります。また、悪いことでも

誰にもバレなければ大丈夫・・・と考えて

しまうことがあるかもしれません。

 けれども、人の評価が正しいとは限ら

ず、それがすべてではありません。本当

のことは、すべてお天道様が、神様が、

正しく知ってくださっていると信じて、

心を治めることが大切だと思います。

 教祖は、人間の親なる神様を表すのに

「月日」という言葉を使って、親しみと

恵みとを一層感じさせるように導かれま

した。そして、どの誰のすることも、

どんなことを言って、どう思っているか

まで、月日はしっかりご覧になっていて

すべてご存じだ、と教えられています。

 私たちが良いことを言っても、悪いこ

とを思っても、そんな心の使いをそのま

ま受け取って、それにふさわしいご守護

を下さるのです。親神様が正しい評価を

されるのですから、私たちは安心して正

直な生き方を目指すことができますね。

 みんなが言っているから、そうしてい

るからと、周囲の流れに合わせる場合も

ありますが、本当にそれが正しいかどう

か、神様はどうご覧になっているだろう

かと、教えに照らして思案することも忘

れないようにしたいと思います。

飲食店を恫喝・罵倒!傲岸不遜の西村康稔・コロナ担当相は辞任を-小池晃「日本共産党」書記局長、定例会見 2021 07 12

https://www.youtube.com/watch?v=Sh0RndzMzq0&t=1065s

積めよこう教えておるがこれをするにはどうしたらええか

まず自分というものを人から信じてもらわな何もできんのであると

どんなことをしよと思もても人が信じてくれんかったら出来ようが

ないそこで人に信じて貰うということは嘘のない人間になるという

ことである正直というのはアホがついたんでは何にもならん嘘のない

人間そうすると自分に嘘のない人間に先なるということ自分は心で

こうしよと誓いを立てるその誓いをいつの間にか破ってしまう

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう