ミロクの世令和3年3月号、日進3月号(黒住教)、本願寺新報2021年3月1日、相続税、教え、祈りの掲示板、十二神将、れいわラジオ

2021年02月28日

ミロクの世令和3年3月号、日進3月号(黒住教)、本願寺新報2021年3月1日、相続税、教え、祈りの掲示板、十二神将、れいわラジオ

ミロクの世令和3年3月号

 開教百二十九年

 節分大祭ごあいさつ

                                出口 紅

Estimataj kaj karaj gesinjororoj mi elkore gratulas vin pro la Granda Secubuna Festo.

 皆さま、節分大祭おめでとうございます。

 本日は、開教百二十九年の節分大祭にごご参拝を賜りますこと、心より厚く御礼を申し上げます。

 本年は年の初めから、大寒波が北半球の広範囲に覆い、日本でも大雪が降るなど大変厳しい冬とな

りましたが、このところ寒さも緩み、綾部、亀岡の両聖地では例年よりも早く梅が咲き、ようやく春

の兆しが感じられるようになりました。

 新型コロナウイルスの感染症は発生から一年余り、いまだに終息の見当しが立たず、昨年の末ごろ

から感染の波が急速に拡大し、本日の節分大祭が、緊急事態宣言を受け、参拝をご遠慮いただく祭典

となりましたことは、誠に残念でございます。

 しかし例年の通り、祭典と、引き継いての大潔斎神事、人型大祓い行事は、瀬織津姫や地方祭員の規

模を縮小するものの、関係者の皆さまと共に、力を合わせ、厳粛に執り行わせていただきます。また、

大本では土曜日の夜に新型コロナウイルス終息オンライン一斉祈願を皆さまとさせていただいており

ますが、今日の節分の日は特別に、黒住教さまのご発意を受け、国内の多くの宗教者の皆さまと連携

して新型コロナウイルス早期終息をご祈念させていただきます。皆さま方にはぜひとも、それぞれの

場所からライブ配信を通して、あるいは想念で、力強いお祈りを聖地にお届けいただきますよう、よ

ろしくお願い申し上げます。

 さて、大本にとりまして二月の節分は、一陽来復の時、一年で最も大切な節目の日でございます。

国祖の大神さまが明治二十五年の節分の夜に再びお出ましになり、開祖さまを通して、三千世界の大

掃除、大洗濯、立替え立て直しをご宣言になりました意義深い日であると同時に、全宇宙をはじめ世

界中の国土から一身一歩を踏み出すときでもございます。

 本来の節分は、明治三十年以来百二十四年ぶりに、例年よりも一日早い二月二日になりました。歴

によりますと、今後、節分の日付は来年から再び二月三日に戻るものの、令和七年からは四年ごとに

二月二日となり、今世紀の末にかけて二月二日になる頻度が高くなるようで、新たな天の周期が巡っ

てきたように感じられます。

 また本年は、阪神淡路大震災から二十六年、東日本大震災から十年、熊本地震から五年を迎えますが、

甚大な被害を目の当たりにしたときの衝撃と痛み、悲しみは、生涯忘れることはできません。被災さ

れた方々の心の傷は癒やしきれないほど深く、さまざまな問題がいまだに未解決のまま山積しています。

 最近も世界中のいたる所で大きな地震が度々起きていますが、特に私は、天災と人災が重なったと

も言える原発事故による放射能汚染の問題が常に案じられ、心から離れません。

 原子力発電は一生事故が起こると人間の手には負えないものであること、長きにわたり人々の生活、

動植物や自然環境に多大の影響を及ぼすことを、十年前の事故で誰もが思い知らされてました。

 聖師さまは祝詞解説の中で、神言にある「天津罪」とは、自然力・天然物の天与のままの利用開発

を怠ることであると示された上で、

 「現在人士は電力、火力、水力、其他の利用にかけて、余程発達進歩を遂げた心算で居るが、一歩高

所から達観すると、利用どころか悪用ばかり、間接又は直接に人類の破壊、天然の破壊に使用されぬ

ものが幾何かある」(『出口王仁三郎全集』第一巻 一八〇頁)

 さらに、

「天恵の宝庫は随所に存在して居るのではあるが、現代の科学や文明では、未だ以て完全の域に達して居

ないのである。如何となれば、現代の科学者には、宇宙に充実存在する所の大宝庫の無尽蔵を、開発

する事に着手する能力が、絶無なのである。この天産を開発して、天恵無尽蔵の利沢を人生に均霑せし

むる事は、日本国民の天職的責任である」(『出口王仁三郎全集』第一巻三六〇頁)

と述べられており、今、そういう時代が近づいているように思います。

 日本は温室効果ガスの排出量を二〇五〇年に実質ゼロにするという目標を打ち出しました。その達

成において、原発に頼ることなく、大地や海川、空気を汚すことのない、そして誰に対しても平等に

与えられる大自然の力を利用開発した、安全、無尽蔵なエネルギー、すなわち「愛善エネルギー」へ

の転換に向けた技術革新と、利益ばかり追求する人間の改心を、心から願ってやみません。

 また、それに関連して思われるのは、人が健康を維持し生活していくための命の糧である食べ物

のことです。第一次産業と言われる農業、林業、水産業を取り巻く環境がよりよく改善され、それぞ

れの国がその土地に適した安全な産物を安定して生産、採取でき、地域が活性化してこそ、人々

が豊かに暮らしてゆくことができます。

 二代教主さまは、聖師さまご昇天直後の昭和二十三年二月四日、節分を期して愛善みずほ会を設立

され、初代総裁として、日、水、土、空気のご恩に感謝して食料の増産に励むようにと繰り返しお示

しくださっています。以来七十三年、愛善みずほ会は歴代総裁のご指導のもと、天地の恵みに感謝し、

天産物自給自足、安全安心な食の実現を目指して、その活動を続けてまいりました。そして今日では、

大本・人類愛善会としても、食、農、環境、エネルギーについて学ぶとともに、実践させていただく

ことを、教団方針・人類愛善会活動方針の一つとして掲げております。

 日本は食料自給率が低く、海外からの輸入に依存していると言われています。もし何か事が起これ

ば、たちまちその影響を受け、食料が不足するか、またその流通が遮断されることで大きな困難に直

面することが予想されます。さらに、作物の遺伝子組み換えやゲノム編集、農薬の使用量増加や残留

基準値の緩和、種子・種苗法の問題など、私たちの食、農、環境における状況は多くの危険をはらん

でいます。

 一人一人が食について高い意識をもって現状を良く知ることにより、自分たち自身を守るためにも、

ある程度必要な備えをし、日常の中で安全安心な食を心掛けていくとともに、できる範囲で家庭菜園

や田畑を借りるなどして自ら食べ物を生み出していくことも大切ではないかと思います。そのために、

自然食品や土づくり資材のお店"DOMO"の利用や、愛善みずほ会が提唱してきた。完全発酵綏堆肥

による土づくりを基本とした愛善発酵農法に代表されるような、自然環境に負担をかけない持続的農

業をそれぞれの地域に拡げて、微生物がバランスよく調和した土壌で生命力あふれる作物を育て、健

康な食を生み出せるように、皆さまと互いに情報を共有しながら共に学び、行動していきたいと願っ

ています。

 人々の覚醒を促すように、世界が大きく変わり、物質的な豊かさから精神的な豊かさへと価値観が

移ろうとしている今、私たちは、万物への温かい思いやりと寛容の精神を持って、神さまからいただ

く智慧を働かせて創意工夫し、自分の周りから愛と喜びと調和に満ちた心地よい世界を築いてゆくこ

とができたなら、神も人民も揃うて喜ぶ素晴らしい世の中になっていくことと信じております。

 本日はご参拝誠にありがとうございます。

令和三年二月二日

日進3月号(黒住教)

 教祖神は「天命直授」のご体験を通じて、天照大御神

は天地万物の親神様であることを感得し、「人間の『本

心』は、大御神様のご分心(わけみたま)で、このご分

心を痛め汚すことがなければ『天地の心』=『大御神様

の大御心』と一体になる」という、大いなるお悟りを得

られました。

 そして、大御神様は全ての物を生かそう、育てよう、

幸せにしよう、完全にしようと絶えずおはたらき下さっ

ています。一方、私たちのご分心は生きよう、育とう、

幸せになろう、完全になろうとははたらくもので、この両

方のはたらきが合致するとき、私たちは本来の人間の姿

になります。ご分心をいただく神の子としてふさわしい

人間となるのです。

 「わがわれと・・・」の御歌は、この自分を自分の物と思っ

ているそのわが身は、天からの授かり物であって、この

世の中には自分の物は一つもないとの意味です。私たち

の思惑(知恵や計らい)とは身(形の上の利益)のため

で、心のためにはならず、ご分心を養うことが大事であ

ると御教え下さっています。

 一方、「わがこころ・・・」の御歌は、わが心(ご分心)

を磨く心のある人は、悪事災難を祓い除けることができ

るという意味で、大御神様は一切万物をお生み出しにな

り、お生かし下さいます。その大御心に背かぬように、

つとめていけば?開運の道"が開けてくるのです。

 いわば、大御神様と一体になり、生命の原点に帰れば、

全てが生きて何事も成就することです。大御心をよくよく

考えた上で、善を行って悪を去れば神人一体になって開

運するのです。

 我見、感情、我意を去って誠になり切れば、無心となっ

て"天心"となります。「捨我一誠」、「養生一誠」に

になって、誠心いっぱいに事に当たることが大切です。

 なお、「開運」とは、病気が治ったり、願がかなっ

たりするだけではなく、悪事災難が避けてくれることがあ

ることを、しっかり心に止めて下さい。

----------------------------------------------------

わがわれと思うわが身は天のわれ

  わがものとては一物もなし

わがこころ磨くこころの有る人は

  悪事さいなんはらいのぞけん

----------------------------------------------------

本願寺新報2021年3月1日

菜の花の沖縄日記

過去を「自分ごと」と考える

 いい本といい映画に出会

った。『菜の花の沖縄日記』

(ヘウレーカ刊)といって

映画の題名も同じ。石川県

珠洲市の坂本菜の花さんが

15歳で単身沖縄に渡り、フ

リースクールに通いなが

ら、沖縄の問題を自分ごと

として受け止める日々を書

き止めている。北陸中日新

聞に寄稿したことで、本に

も映画にもなった。

 菜の花さんは多くの人と

出会い、それまで知らなか

ったことを知る。2018

年に沖縄本島の東村高江に

米国の大型輸送へりが不時

着した。最初は「牧草地で

よかった」と思っていた彼

女は、不時着した土地の主

の西銘さん夫妻と会って不

明を恥じる。その牧草地は

30年かけて培ったのに、草

が焼失したばかりか、放射

性物質の除染のため土も?

ぎ取られてしまった。

 それでも西銘さんの家族

は「(乗っていた人は)大

丈夫かね、大丈夫かね」と

心配していたそうだ。菜の

花さんは夫妻に歓待されて

手料理を振る舞われ、一緒

にこたつにも入る。そこに

は人の属性による壁がな

い。「ウチナーンチュー」

にはそんな意味が込められ

ているのか、と菜の花さん

は自問するのである。

 菜の花さんは「加害の気

持ちがあると自分ごとにな

ります。沖縄のこともそう

です」と書き留めている。

自分ごとにするとは、しん

どい営みだろう。だが、名

護市辺野古で米軍新基地の

工事を進めているのは紛れ

もなく日本政府であり、そ

の財源は私たちが支払って

いる税金である。沖縄と本

土はつながっていると、彼

女は気付いている。

 菜の花さんはどんな熾烈

な現場にも、風のように入

り込む。拳を振り上げなく

ても、眼前の風景をおのれ

の目に焼き付けている。辺

野古埋め立て条件付き賛成

派の漁師と言葉を交わし、

彼の内面の葛藤に涙して

「きれいな海を見に来てな

ぜ泣くか」と慰められる。

どこにもすっと入っていく

彼女がうらやましい。

 フリースクールには沖縄

戦で勉強の機会がなかった

おじい、おばあも通う。そ

の縁で三線を習い、御嶽の

行幸に参加した。こんな勉

強までできる学校があると

は驚きだ。映画は沖縄の問

題を追求しているだけでな

く、日本全体の問題を追求

してはいないか。「好きな

ことは畑作業とつまみぐ

い」という菜の花さんの旅

はこれからも続く。

GHQが埋め込んだ相続税という日本破壊装置(安藤裕×森井じゅん)

https://www.youtube.com/watch?v=0IDWBo8h9jQ

ちゃんと自分に徳がそなわってからあるもの同士がまた、

寄り合うより集まっとるの見るとみんな家庭を持つまで苦労するだけして甘いも酸いも、

苦いもちゃんとわきまえての道も良く心得てそして結婚というとこ行けるそら末長く幸福

にいける人間だけのよりあつまいであると、そうはいかんもう目を開けずにめくらのままで

ちょうど物探してるのと同じで捕まったらそれでええとこう思い込んでしもとる心の目が一生

開かずに済むもんもあればまた開いとるもんであったらこれはかなわんと、

皆思てしまう自分が心の目を開かないかん

ということが言えるそうすると幸不幸というものは自分

でこれは解決するもの人が解決するもんと違うこれが言えるそれであるから、

一歩進んで物考えて見る場合と、一歩退いて考えて見る場合とこの二つの考え方がしてみる、

そうすると第三者の立場になって考える場合と、考え方が皆違ごてくる一つの物もよくよく考え

よくよくせいよというのはこれは人というものは自由自在親としての立場で子を見るように自分を

見たらどうなるか子としての立場で自分を今度親のように見たらどうなるかまた目上のもんから兄や姉の立場になって自分を

祈りの掲示板

https://6909.teacup.com/inorigoi/bbs

十二神将

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E7%A5%9E%E5%B0%86

https://www.youtube.com/watch?v=KBV9QXEirr4

-------------------------------------------------

十二神将です。

山本太郎の「オールれいわニッポン」第28回 れいわ新選組公式ラジオch? ついに食べるのか!?山本太郎甘党党首疑惑・・2021年2月28日放送

https://www.youtube.com/watch?v=Qw8_qDHU3GM


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう